申し込み受付前
2025/10/3(金)17:00締切
梅本農場「てんとうむしばたけ」のサツマイモ掘り
- 開催
-
2025/10/13(月)08:00~16:00
- 会場
- てんとうむし畑/梅本農場
- 主催
- 理事会
- 申込開始
- 2025/9/8(月)00:00
- 申込締切
- 2025/10/3(金)17:00
イベント情報
- 開催
-
2025/10/13(月)08:00~16:00
- 会場
- てんとうむし畑/梅本農場
- 主催
- 理事会
収穫の秋!を感じる1日を一緒にいかがですか。
コープ自然派の人気生産者梅本さんを訪問します。「てんとうむしばたけ」で、畑の見学とサツマイモ掘りを体験していただけます。お昼は「てんとうむしばたけ」の有機野菜をたっぷり使ったお弁当を、ご用意しています。収穫の秋!を感じる1日を一緒にいかがですか。雨でなければ、昼食後に琴引浜へ寄る予定です。歩くとキュッキュと鳴る砂浜で、海岸を散策しましょう。
■日 時:10月13日(月・祝)8:00~16:00
■会 場:てんとうむし畑/梅本農場
(京都府京丹後市弥栄町黒部441)無料駐車場あり(5台)
■バス参加集合場所:市営地下鉄竹田駅 西口集合(7:50集合)
現地集合(自家用車参加)の方は、10:00〜の芋掘りに間に合うように現地に来てください。
■講 師:ビオ・ラビッツ株式会社 代表取締役 梅本修さん
プロフィール:「オーガニック野菜を通じて自然と人をつなげて、全ての人々に幸せと健康を届ける」の経営理念のもと、梅本農場は有機農業を続けています。畑とお店を「てんとうむしばたけ」と名付け、人にも自然にも優しい取り組みをされています。
■参加費:組合員(中学生以上):3500円(お弁当・お土産・バス座席料を含みます)
子ども(3歳~小学生):1500円(お弁当・バス座席料を含みます)
0歳~未就学児:基本無料(お弁当・バス座席が必要な場合:1500円)
※お弁当代:1000円(未就学児以下の方に限り、お弁当不要が選べます)
※バス座席料:500円(自家用車参加の方は座席料は不要です)
★参加方法(自家用車参加・お弁当・バス座席有無)を必ずお知らせください。
■定員:25名(バス参加)自家用車参加5組まで
■託児:なし。お子さまの同伴可。
■持ち物:動きやすく汚れても良い服装、帽子、
タオル、軍手、飲み物、雨具、長靴、筆記用具
■締切日:10/3(金)17時
■主催:理事会
■イベントID:06250345
・小雨決行、台風などの荒天の場合は前日に中止連絡をいたします。
・雨天時はサツマイモ掘りを変更し、ビニールハウス内での農業体験を中心に行います。
・晴れていても、急に天候が変わる場合もありますので、長靴、雨具をお持ちください。
<スケジュール>
7:50 市営地下鉄竹田駅 西口集合
8:00〜出発
10:00〜芋掘り
11:00〜畑見学 圃場紹介
12:00〜ランチ オーガニックカフェ
13:30〜お天気が良ければ琴引海岸
14:00 帰京(バス移動)
16:00 竹田駅到着 解散
—————- お問い合わせ・お申し込み ——————
<24時間受付>
★参加方法(自家用車参加・お弁当・バス座席有無)を必ずお知らせください。
FAX : 0774-74-8402
mail : shizenha_kyoto@shizenha.co.jp
<月~金9:00~18:00>
フリーダイアル:0120-408-300
携帯電話(無料通話プランなし)0570-063-008
携帯電話(無料通話プランあり)・IPフォン 088-603-0080
▼お申込み時①~⑦をお伝えください。
①イベントタイトル(ID:06250345):
②開催日程:
③組合員名:
④組合員コード(組合員外の方は員外):
⑤参加人数(大人・子ども等内訳):
⑥当日連絡のつく連絡先番号:
⑦託児有無(託児を設けているイベントのみ)お子様氏名・年齢(月齢)・性別:
【キャンセル・欠席・遅刻について】
やむを得ず欠席や遅刻となる場合は必ずイベント開始までに
組合員サービスセンターまでご連絡ください。
連絡がなく欠席された場合は、参加費を頂くことになります。
材料費・託児などについても、キャンセル料の対象となります。