申し込み受付中
2025/10/22(水)17:00締切
2025年夏は暑かった・・・世界は地球温暖化にどう立ち向かっている?ブラジルCOP直前企画、地球温暖化国際交渉について知ろう!
- 開催
-
2025/10/29(水)13:00~14:30
- 会場
- 京都女子大学 Y203教室
- 主催
- チーム Caféシュトーレン
- お問い合わせ・お申し込み
- 申込締切
- 2025/10/22(水)17:00
- ※0570から始まるナビダイヤルへの通話は、携帯電話からのご利用の場合、20秒ごとに10円の通話料がかかります。
※0570から始まるナビダイヤルへの通話は、携帯電話の無料通話分(かけ放題プラン等)を利用することができません。詳しくはご利用の携帯電話会社へお問い合わせください。
※通話内容は正確に聞きとるため、録音させていただいています。またお電話の際には、組合員様のご本人確認をさせていただきます。
イベント情報
- 開催
-
2025/10/29(水)13:00~14:30
- 会場
- 京都女子大学 Y203教室
- 主催
- チーム Caféシュトーレン
持続可能な社会への道筋を共に考えます。
2025年の猛暑は、気候危機の現実を私たちに突きつけました。COP開催を目前に、地球温暖化の国際交渉は今どう動いているのか?本イベントでは、環境NGOや海外での地域づくりに携わってきた講師が、交渉の背景や市民社会の役割をわかりやすく解説。持続可能な社会への道筋を共に考えます。
■日 時:10月 29日(水)13:00~14:30
■会 場:京都女子大学 Y203教室
(京都市東山区今熊野北日吉町35)最寄り駅:京阪七条
■講 師:田中 十紀恵さん
プロフィール:京都市出身。立命館大学大学院国際関係研究科修了(修士・国際関係学)。民間企業勤務ののち、国際協力NGOに転職。NGOスタッフ向けの研修や政策提言、ネパールの首都カトマンズでの川の保全とごみに関する環境教育を通じた地域づくりプロジェクトなどを担当した。2021年6月より気候ネットワーク勤務。
■参加費:組合員300円 子ども70円(中学生・高校生・大学生)
組合員外450円 組合員外子ども100円(中学生・高校生・大学生)
■定 員:30名
■託 児:なし。お子さまの同伴可
■申込み締切:10/22(水)17時
■主催:チーム Caféシュトーレン
■イベントID:06250384
—————- お問い合わせ・お申し込み ——————
<24時間受付>
FAX : 0774-74-8402
mail : shizenha_kyoto@shizenha.co.jp
<月~金9:00~18:00>
フリーダイアル:0120-408-300
携帯電話(無料通話プランなし)0570-063-008
携帯電話(無料通話プランあり)・IPフォン 088-603-0080
▼お申込み時①~⑦をお伝えください。
①イベントタイトル(ID:06250384):
②開催日程:
③組合員名:
④組合員コード(組合員外の方は員外):
⑤参加人数(大人・子ども等内訳):
⑥当日連絡のつく連絡先番号:
⑦託児有無(託児を設けているイベントのみ)お子様氏名・年齢(月齢)・性別:
【キャンセル・欠席・遅刻について】
やむを得ず欠席や遅刻となる場合は必ずイベント開始までに
組合員サービスセンターまでご連絡ください。
連絡がなく欠席された場合は、参加費を頂くことになります。
材料費・託児などについても、キャンセル料の対象となります。
- お問い合わせ・お申し込み