申し込み受付中

2025/5/9(金)15:00締切

「知らない間に口にしている添加物~天笠さんに聞いてみよう」

  • 子どもと一緒に参加
  • 託児あり
開催

2025/5/16(金)10:00~11:50

会場
京都府民総合交流プラザ 京都テルサ 東館3階 B会議室
主催
主催:ビジョン食べること

このイベントをシェアする

お問い合わせ・お申し込み

固定電話

0120-408-300

<月~金>8:30~20:00

携帯電話(無料通話プランなし)

0570-063-008

<月~金>8:30~20:00

携帯電話(無料通話プランあり)・IPフォン

088-603-0080

<月~金>8:30~20:00

申込締切
2025/5/9(金)15:00
 
※0570から始まるナビダイヤルへの通話は、携帯電話からのご利用の場合、20秒ごとに10円の通話料がかかります。
※0570から始まるナビダイヤルへの通話は、携帯電話の無料通話分(かけ放題プラン等)を利用することができません。詳しくはご利用の携帯電話会社へお問い合わせください。
※通話内容は正確に聞きとるため、録音させていただいています。またお電話の際には、組合員様のご本人確認をさせていただきます。

イベント情報

開催

2025/5/16(金)10:00~11:50

会場
京都府民総合交流プラザ 京都テルサ 東館3階 B会議室
主催
主催:ビジョン食べること

講師に天笠さんをお迎えし、健康的な食生活のために、一緒に学んでみませんか?

私たちが普段口にする食品には、さまざまな添加物が含まれています。
しかし、その影響について詳しく知る機会は少ないかもしれません。
この学習会では、食品添加物の基本知識や安全性の見極め方について学びます。講師に天笠さんをお迎えし、健康的な食生活のために、一緒に学んでみませんか?

■日 時:5月16日(金)10:00~11:50
■会 場:京都府民総合交流プラザ 京都テルサ 東館3階 B会議室
(京都市南区東九条下殿田町70)最寄り駅:近鉄東寺駅から徒歩 5分、地下鉄九条駅4番出口から徒歩5分、市バス九条車庫南へすぐ
■講 師:天笠啓祐さん
プロフィール:ジャーナリスト、市民バイオテクノロジー情報室代表、遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン代表、日本消費者連盟顧問

■参加費:組合員600円 子ども(小学生、中学生)100円
     組合員外900円 子ども(小学生、中学生)150円
■定 員:45名
■託 児:あり(5名)。500円/人 
     託児締切:5/9(金)
■持ち物:筆記用具、飲み物
■締切日:5/9(金)15時

■主催:ビジョン食べること
■イベントID:06250074

—————- お問い合わせ・お申し込み ——————
<24時間受付>

FAX : 0774-74-8402        
mail : shizenha_kyoto@shizenha.co.jp
<月~金9:00~18:00>
フリーダイアル:0120-408-300
携帯電話(無料通話プランなし)0570-063-008
携帯電話(無料通話プランあり)・IPフォン 088-603-0080

▼お申込み時①~⑤をお伝えください。
①イベントID:06250074
②参加者氏名
③組合員コード
④参加人数
⑤連絡先

【キャンセル・欠席・遅刻について】
やむを得ず欠席や遅刻となる場合は必ずイベント開始までに
組合員サービスセンターまでご連絡ください。
連絡がなく欠席された場合は、参加費を頂くことになります。

材料費・託児などについても、キャンセル料の対象となります。

お問い合わせ・お申し込み

固定電話

0120-408-300

<月~金>8:30~20:00

携帯電話(無料通話プランなし)

0570-063-008

<月~金>8:30~20:00

携帯電話(無料通話プランあり)・IPフォン

088-603-0080

<月~金>8:30~20:00

食・調理 環境 くらし 講演会 に関するイベント