申し込み受付終了
2020/9/30(水)17:00締切
学校給食こうなったらいいなを話してみよう。
- 開催
-
2020/10/8(木)10:00~11:30
- 会場
- 宇治市生涯学習センター
- 主催
- ア・ラ・カモミール
- 申込締切
- 2020/9/30(水)17:00
- *定員に達した場合 抽選
イベント情報
- 開催
-
2020/10/8(木)10:00~11:30
- 会場
- 宇治市生涯学習センター
- 主催
- ア・ラ・カモミール
学校給食こうなったらいいなを話しましょう。そして、私たちから給食を変えていく行動をとっていきませんか?
これから成長していく子どもたちに、できるだけ安全な食べ物を食べさせてあげたいですね。学校給食では、農薬や添加物に加えて、ゲノム編集食品や遺伝子組み換え食品がどれだけ使われているのかな?ごはんと牛乳の組み合わせってどうなの?
牛乳は本当に必要?など疑問に思うことや、海外のようにオーガニック野菜を使ったり、発がん性リスクのあるグリホサート不使用の国産小麦を使ってほしいなという要望などいろいろ思うことがあるはず!
学校給食こうなったらいいなを話しましょう。そして、私たちから給食を変えていく行動をとっていきませんか?
■日 時:10月8日(木)10:00~11:30
■会 場:宇治市生涯学習センター 第3ホール
(宇治市宇治琵琶45−14)JR宇治駅から徒歩約15分・京阪バス琵琶台口停留所すぐ
■参加費:組合員/100円 一般/150円
■定 員:9名(同伴のお子さんを含む)
*定員に達した場合 抽選
■託 児:なし。
子ども・託児対象外(1才半未満)の同伴:可
■持ち物:筆記用具 ■締切日:9/30(水)17時
■主催:ア・ラ・カモミール
■イベントID: 06201806
会場内で参加者さんとの間隔を十分に取るため、定員数は通常の半分の人数になっています。
※会場開催が困難な場合はオンライン(ZOOM)開催に切り替える予定ですので、メールからお申し込みいただけるとありがたいです。
———————————-
お問い合わせ・お申し込み
———————————-
<24時間受付> FAX : 0774-74-8402
mail : shizenha_kyoto@shizenha.co.jp
<月~金8:30~20:00> フリーダイアル:0120-408-300
(携帯・IPフォン:088-603-0080)
▼お申込み時①~⑥をお伝えください。
①イベントID
②参加者氏名
③組合員コード
④参加人数
⑤連絡先
⑥託児(名前・年齢・性別)
※託児がある場合